料理通信
〜理化学ガラス問屋が「蒸留器」から手掛けるクラフトジンが、東京の新しい地酒になる〜
丁寧に取材いただき記事にしていただきました、ありがとうございました。
![](https://fukagawa-distillery.tokyo/news/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/7bffdfd97d82ce35c14c6873151bd9c5.jpg)
理化学ガラス問屋が「蒸溜器」から手掛けるクラフトジンが、東京の新しい地酒になる|料理通信
2023年春、東京・清澄白河に「深川蒸留所」が開業。創業90年の「関谷理化」3代目の関谷幸樹さんと、400銘柄以上のクラフトジンを扱ってきたバー店主の小林幸太さん。深川仲間の2人が挑むのは、世代と地域をつなぐ、東京の新しい地酒だ。
#リカシツ #理科室蒸留所 #深川蒸留所 #リカサンポ #清澄白河 #深川 #森下 #門前仲町 #理化学ガラス #ビーカー #フラスコ #試験管 #理化学ガラス職人 #蒸留器 #家庭用蒸留器 #リカロマ#fukadaso#クラフトジン #深川ハイボール #深川ネグローニ #深川リッキー #ニューツブロ #ツブロ式蒸留器 #ツブロ #料理通信 #東京の新しい地酒